プロテインの種類とその効果は!?「ホエイ」「カゼイン」「大豆」の違いを徹底解説!

突然ですがあなたはプロテインを飲んでいますか?プロテインは本当に多くの種類があり、どれが自分に適しているのかわからないという方もたくさんいると思います!
プロテインは大きく3種類に分けられ、そのひとつずつが効果や目的が少しずつ違うため、飲むべきシチュエーションや飲むべき人が違います!
今回はそれを種類別に解説していきます!このサイトを最後まで読むことで以下のことがわかります!

  1. プロテインとは何か
  2. プロテインを飲むメリット
  3. 各プロテインの特徴と効果
  4. 適した飲み方

「なんとなくこれ」は今日で卒業!
どうせ飲むなら自分の目的や目標にあった最適なものを選んで有意義な買い物にしましょう!

プロテインとは

プロテインとは日本語でいうところのたんぱく質です!
たんぱく質は筋肉や内臓、髪や肌、ホルモンや免疫細胞など人間の体を作るときに素となるとても大切な栄養源です!
ちなみにアミノ酸という言葉を聞いたことがあると思いますが、アミノ酸とはたんぱく質が分解された状態のことを指し、たんぱく質はそれらのアミノ酸の組み合わせで構成されています。

アミノ酸は全部で20種類で大きく分けると2種類のものがあり、必須アミノ酸と非必須アミノ酸に分かれます。必須アミノ酸は20種類の内の9種類のアミノ酸のことを指し、これらのアミノ酸は体内で合成できないため食事から摂取する必要があります!
残りのアミノ酸は体内で合成することができ、アミノ酸はそれぞれ体内で大切な役割を担っています!

たんぱく質の必要量

一日に必要なたんぱく質は一般的に60gと言われています。
トレーニングをしている方はさらに多くのプロテインが必要で体重1キロあたり2gのたんぱく質が必要と言われています。
ダイエットを行っている方の中には低カロリーの食事を心がけている方も多いと思います。しかし低カロリーの食事はたんぱく質が不足する可能性が高いため、プロテインは不足したプロテインを補うのにも効果的です!

プロテインを飲むメリット

先に説明したように、たんぱく質は体を構成するうえでとても重要な栄養源です!
プロテインはこれらの体に必要なたんぱく質を簡単に摂取することができるとても便利な手段です!
プロテインを飲む理由や飲むことで得られるメリットを理解してぜひあなたもプロテイン愛用者になってください!(笑)

プロテインを飲むことで得られるメリット

  1. トレーニング効果を高める
  2. 楽にたんぱく質を摂取できる
  3. 余分な栄養を抑えてたんぱく質を摂取できる
  4. 健康的になれる

ひとつずつ説明していきます!

1.トレーニング効果を高める

トレーニングを行うことで、体の筋肉は少なからず傷つきダメージを受けます。
それが回復するときに元の筋肉より強くなることで徐々に筋力がUPしていきますが、その際に必要不可欠なのがたんぱく質です!
筋肉の回復が行われるタイミングに十分な量のたんぱくを摂取することでより効率的に最大限の回復を行うことができるため、トレーニングの効果を高めることが出来ます!
もちろん筋力UPするためには必要な量の負荷と筋肉が回復するための休息も必要です!
筋力UPに関することもこちらの記事で詳しく解説しているのでこちらからどうぞ!
ダイエットのための無酸素運動!正しい知識をプロが徹底解説!

2.楽にたんぱく質が摂取できる

たんぱく質の必要量のところで説明したように、一日に必要なたんぱく質は60gと言われており、トレーニングを行っている方はさらに多くのたんぱく質が必要です!
プロテインは体に必要なたんぱく質量を簡単に摂取することができ、さらに水に溶かす粉末の量を増減させることで、必要な分だけのたんぱく質を摂取することができます!
普通の食事と比べてたんぱく質量をコントロールしやすいのもプロテインのメリットです!

3.余分な栄養を抑えてタンパク質が摂取できる

たんぱく質が多く含まれている食べ物として、肉類、魚介類、卵類、大豆製品、乳製品などがあります。これらの食品で必要なたんぱく質量を摂取しようとすると、必要な食事量が多くなってしまって、カロリー摂取量が多くなったり、たんぱく質以外の脂質や、糖分なども摂取することになります。
これはとても効率が悪く、トレーニングやダイエットをするにあたっての足枷となってしまいます!
プロテインを飲むことでたんぱく質以外の不要な栄養を最小限にして必要な量のたんぱく質を摂取することが出来ます!

4.健康的になれる

前に説明したように、たんぱく質は体のさまざまな部位を作るための重要な栄養源です!
外見では肌や髪の毛、爪などの基になり、他にも見えないとことで筋肉や内臓、さらには免疫細胞などの基になります!
特に筋肉のことに注目して言うと、筋肉を作る際に必要なたんぱく質を摂取していなければ、十分な回復が行われず、最悪の場合筋肉が反対に萎縮してしまう可能性もあります!
プロテインを飲むことで、内外の両方を健康的に変えていきましょう!

プロテインの種類

プロテインは動物性のプロテインと植物性のプロテインに分けられます。
「ホエイプロテイン」と「ガゼインプロテイン」は動物性のプロテインに分類され、「大豆プロテイン」は植物性のプロテインに分類されます。ひとつずつ解説していきます!

ホエイプロテイン

ホエイプロテインは動物性のプロテインで、牛乳に含まれるたんぱく質の一種です。
ホエイプロテインには必須アミノ酸がバランスよく含まれており、特に筋力増強に大切なロイシンというアミノ酸を多く含んでいます。
ホエイプロテインは消化吸収の速度に優れているため、トレーニング直後に筋肉の回復を促すために最適です!
筋力を大きくして筋力UPを目指したい方はホエイプロテインを運動直後に摂取することをおすすめします!
ホエイプロテインは水溶性なため水に溶けやすく、だまになりにくいためとても飲みやすいのが特徴です!
ホエイプロテインのデメリットとしてお腹を壊しやすいという特徴があります!牛乳を飲んだらお腹を壊してしまうという方は注意が必要です!

ホエイプロテインの特徴まとめ

  1. 筋力増強に大切なロイシンが豊富
  2. 消化吸収が速い
  3. 運動直後の摂取に最適
  4. 飲みやすい
  5. お腹をこわすことがある

ガゼインプロテイン

ガゼインプロテインも動物性のプロテインに分類され、ホエイプロテインと同様に牛乳に含まれるたんぱく質の一種です!
ホエイプロテインと同じように、必須アミノ酸がバランス良く含まれています。
ホエイプロテインとの一番の違いは体に吸収される速度にあります!
ガゼインプロテインは体に吸収されるのがゆっくりなため、腹持ちが良く満腹感が持続するのが特徴です!そのため「スタミナプロテイン」と呼ばれています。
デメリットとして吸収までに時間がかかるのでトレーニング直後の栄養補給には不向きですが、睡眠前のたんぱく質摂取や食事制限などの際に活用するのには最適なプロテインです!
さらにカルシウムと鉄分の吸収をサポートしてくれるため、貧血ぎみな方などにおすすめのプロテインです!
ガゼインプロテインは摂取することで便秘になっていまう方がいるので、もし便秘になってしまうかたは別のプロテインに変えることをおすすめします!

ガゼインプロテインの特徴まとめ

  1. 満腹感が持続
  2. 睡眠前や食事制限に適している
  3. カルシウムや鉄分の吸収をサポート
  4. 便秘になることがある

大豆プロテイン

大豆プロテインとはソイプロテインとも呼ばれ、その名の通り大豆を原料とした植物性のプロテインです。大豆プロテインにも動物性のプロテインと同じように必須アミノ酸がバランス良く含まれています。大豆プロテインは「ホエイプロテイン」や「ガゼインプロテイン」と比べて脂質が少ないため、脂質の摂取量を気にしている方におすすめです!
大豆プロテインはガゼインプロテインと同じように体にゆっくり吸収されるため、トレーニング直後の栄養補給には不向きですが、睡眠前のたんぱく質摂取や食事制限などの際に活用するのには最適なプロテインです!
さらに大豆プロテインにはイソフラボンというという成分が入っています!イソフラボンは体の中で女性ホルモンのような働きをするため、お肌をきれいに保ったり女性らしい体を保つ効果があります!
女性らしい体のラインを保ったまま減量したい方にはとてもおすすめです!
大豆プロテインの欠点として、水に溶けにくかったり、大豆独特の匂いが気になるという方がいるようです。

大豆プロテインの特徴まとめ

  • 脂質の摂取量を抑えられる
  • 満足感が持続
  • 女性らしい体のままダイエットできる
  • 飲みやすさがいまいち

プロテイン購入方法

さて!ここまでの説明で各プロテインの特徴が理解できたはずです!
あとは購入するだけ!
一番手っ取り早いのはスーパーやドラックストアで購入することですが、なかなかほしい種類のプロテインが販売されていなかったり、味の種類が限られてしまいます!
おすすめはULTORAのプロテインです。ホエイプロテイン、BCAAの販売をされています。人工甘味料・合成着色料・保存料を使用しておらず、高品質なプロテイン、ビタミン豊富で、こだわりぬいたプロテインになっています。味も豊富なので、飽きもないと思いますよ!購入はこちらから→【ULTORA(ウルトラ)】

まとめ
今回はプロテインの効果や各プロテインの特徴を解説しました。
プロテインを飲むことで筋肉のため以外にも多くの良いことがあることが理解できたと思います!
しかしいろいろ説明をしましたが、結局一番大切なことは継続して購入できることだと思います!
自分の財布と相談して、継続して購入できるものを選ぶことも大切だと思います!

プロフィール
ボンジ・リー

ボンジ・リーといいます!
理学療法士をいう医療職をしています。
趣味で筋トレを8年以上継続しています。医療職の観点で「健康的かつ効率的に」をモットーにダイエットや筋トレに関する専門知識を発信していきます!SNSのフォローもよろしくお願いします!

ボンジ・リーをフォローする
ダイエット-生活
シェアする
ボンジ・リーをフォローする
ボンジブログ

コメント